最近トラックオイルというものがSNSを中心に話題になっているのをご存知でしょうか?
こういう感じのものです。見た目オシャレ~
サロン専売品なので、なかなか手に入らないと噂のオイルですが、この度ノーラスナブで取り扱いを始めました。
ネット通販サイトでは定価より高い値段でやり取りされているみたいですよ!
楽天市場では定価の2倍~3倍近くで取引されていました。
いや……定価で買えばよくない……?(困惑)
一体何がそこまで求められる理由なのか、今日は実際に使ってみてご紹介します。
天然由来の成分で構成されている
トラックオイルの大きな特徴の一つとして、天然由来の成分が99%以上で構成されております。
なので身体にも環境にも優しいといった現代風な製品です。
しかも使えるのは髪だけではありません。
顔にも体にも手にも使えちゃうスグレモノです。圧倒的な保湿力で乾燥しがちなお肌とも相性◎というわけですね。
加えて、化粧水や美容液等を使用する前に軽くなじませるだけで、浸透をより効果的にサポートしてくれます(ブースト効果というものですね)。
つまり、これ一つ買うだけで髪と肌の両方のケアができるので忙しい現代人にぴったりなアイテムになります。
保湿力はピカイチ
オイル形状なので基本的にはパサついた髪などのケアとして使うことが主になるのですが、カラーリングやパーマなどで傷んでしまいパサついた髪へ一滴二滴つけるだけで驚くほどツヤツヤになります。
乾かす前や、乾かした後にサッとつけるだけでまとまりやすくなるので、髪が明るく長い方には特にオススメですね。
指通りもサラサラで満足度が高いです!
No1とNo2、No3までの三種類があって数字が大きくなるほど重い質感になっていきます。
なのでブリーチ等ハイトーンカラーをされている方はNo3、ナチュラルトーンの髪の方はNo1あたりが合うと思います。
当店では圧倒的にN03の需要が多いです!
おしゃれなビジュアルと香り
見た目はシックな感じでかなりシンプルに作られています。
瓶詰めなんで高級感もあり、そのままインテリアとしても使えそうですね。
オイル自体は金木犀のような柑橘系ベースの香りで、爽やかでとても気に入りました。
甘い香りや強い香りが苦手な方も問題なくお使い頂けるのではないでしょうか。
使い終わった後は専用のアイテムを加えることでディフューザーとしても使えます。
利用後の使い道もあるのは面白いですね。
おしゃれな部屋のインテリアとして…。
大容量90mlでコスパよし
容量は90mlとかなり多めですので、髪だけに使うなら使い切るまで相当時間がかかるなという印象です。
一滴二滴で十分足りるのでかなりコスパが良いですね。
スキンケアに使ったとしても長期間持ってくれると思います。
というわけで、実際使ってみた感想としてはめちゃコスパ良いという印象でした。
しかも今風に見た目もシンプルでオシャレ。多様化するフロアの景色に溶け込みやすいとなるとSNSでも話題になるよなぁ~と思います。
使う人を選ばないので誰にも使いやすいという点も大きいですね。
気になった方はぜひお試しくださいませ。